第72回 箏三絃尺八秋季演奏大会 | |||
令和5年10月15日(第3日曜日) | |||
会場:福岡市立中央市民センター | |||
(No.) | ( 曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
秋季演奏大会プログラム9番「流れ」は出演者のご都合により欠演となりました。
第71回 箏三絃尺八秋季演奏大会 | |||
令和4年10月16日(第3日曜日)12:00開場 12:30時開演 | |||
会場:福岡市立中央市民センター | |||
(No.) | ( 曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
1 | 流れ | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫美代子社中 |
2 | 尾上の松 | 作曲者不明 | 深海邦楽会 |
3 | 二つの個性 | 藤井凡大作曲 | 潮の音会 林歌潮中 |
4 | 風の魔術師 | 水野利彦作曲 | 北斗会 平井有星社中 |
5 | 落葉の踊 | 宮城道雄作曲 | 河原久子社中 |
6 | 編曲 元禄花見踊 | 坂本勉作曲 | 新都山福岡県支部 |
7 | 光悦によせて | 筑紫歌都子作曲 | ちくし若樹会 |
8 | 彩りの丘 | 大嶽和久作曲 | 筝曲一邦会 |
9 | 流れ | 筑紫歌都子作曲 | 稲吉歌一馬 |
10 | 流音 ー音の語り部ー | 吉崎克彦作曲 |
尺八牙風会 アンサンブル和音 |
11 | 月下美人 | 吉崎克彦作曲 | 立川歌乃社中 |
12 | 茶音頭 | 菊岡検校作曲 | 筑紫絃桜会 |
13 | 絃歌(ストゥリングス) | 吉崎克彦作曲 | 河邉歌繡社中 |
第70回 箏三絃尺八秋季演奏大会 | |||
令和3年10月17日(第3日曜日)12:00開場 12:30時開演予定 | |||
会場:福岡市立中央市民センター (前年,前々年のパピヨン24ガスホールから変更になります) | |||
(No.) | ( 曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
1 | 阿波鳴門の幻想 | 田端能明作曲 | 新都山流福岡県支部 |
2 | Axis | 水川寿也作曲 | 韻の会 |
3 | 翊 ~あくるひ~ | 橋本みぎわ作曲 | 稲吉歌一馬社中 |
4 | 流れ | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫美代子社中 |
5 | ままの川 | 菊岡検校作曲 | 金子初実社中 |
6 | じょんがら五重奏 | 水野利彦作曲 | ちくし若樹会 |
7 | 新浮船 | 杉浦検校作曲 | 坂本華玉社中 |
8 | 誓星 ―きらめく光に― | 菊重精峰作曲 | 尺八牙風会・秋桜会 |
9 | 都踊 | 宮城道雄作曲 | 鷹の会 |
10 | 桜川 | 光﨑検校作曲 | 金井歌桜社中 |
11 | 風の旅人 | 水野利彦作曲 | ちくし潮の音会・林歌潮社中 |
12 | いかるが | 橋本岳人山作曲 | 都山流尺八楽会福岡分会 |
13 | 松籟譜 | 中島雅楽之都作曲 | 正派邦楽会九州支部 |
第69回 箏三絃尺八秋季演奏大会 | |||
令和2年10月18日(第3日曜日) | |||
会場:パピヨン24 ガスホール | |||
*コロナウィルス感染拡大防止のため中止しました | |||
(No.) | ( 曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
<協賛楽器店・法人>
琴・三絃の店
あかね屋
福岡市博多区御供所町 5-6(奥の堂バス停ま裏)
Tel. 0922721915
日本の音・琴の音色を大切に
福岡 あこや
福岡市西区羽根戸 93-1
Tel. 0928365836
Fax. 0928365837
お琴・三味線
勝野楽器店
福岡市中央区高砂 1-6-13(かつのビル)
Tel. 0925311295(代)
Fax. 0925310349
琴・三絃 製造 直売
みつや楽器店
店舗:福岡市中央区舞鶴 1-2-33(ライオンズマンション1階)
Tel. 092-714-3323
工場:福岡市西区今宿東 1-16-12
Tel. 0928060572
琴・三味線・舞扇
ほんかわ屋
福岡市中央区警固 1-14-1(KEGO 202ビル3階)
Tel. 0927716196
お琴・三味線
わせだ屋
福岡市博多区住吉 4-10-17
Tel. 0924115195
印刷全般
社会福祉法人福岡コロニー/ コロニー印刷
本部・工場:福岡県粕屋郡新宮町緑ケ浜 1-11-1
Tel. 0929620764
Fax. 0929620768