令和4年6月例会 | |||
6月19日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 絵日傘・栗拾い | 坂本一郎・筑紫歌都子作曲 | 筑紫純子社中 | |
2 高原の賦 |
筑紫歌都子作曲 |
岩本歌瑤社中 | |
3 星 |
筑紫歌都子作曲 | 堀田晃童社中 | |
4 めぐりめぐる | 沢井忠夫作曲 | 沢井箏曲院 福岡研究室 | |
5 宇治巡り ※全曲演奏 | 松浦検校作曲 | 浅成松童社中 | |
6 バラード(譚詩曲) | 奥田雅楽之一作曲 | 山本雅香都社中 | |
7 秋の言の葉 | 西山検校作曲 | 金子初実社中 | |
8 春の夜 | 宮城道雄作曲 | 住吉伽山社中 | |
※曲順は暫定です。 |
令和4年4月例会 | |||
4月17日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 箱根八里変奏曲 | 野村正峰作曲 | 川崎歌晶社中・成田歌昌社中 | |
2 春の海 | 宮城道雄作曲 | 大鶴美佐子社中 | |
3 黒田節・21 | 水野利彦作曲 | 箏美会 | |
4 和桜 | 水野利彦作曲 | 渡邉歌穂瑠社中 | |
5 秋水のワルツ | 筑紫純子作曲 | 松本歌奈子社中 | |
6 比良 | 宮城道雄作曲 | 髙山洋子・籾洋子社中 | |
令和4年の月例会の日程のお知らせです。
6月19日(第3日曜) アクロス円形ホール
7月17日(第3日曜) アクロス円形ホール
8月21日(第3日曜) アクロス円形ホール
9月18日(第3日曜) アクロス円形ホール
11月27日(第4日曜) アクロス円形ホール
12月18日(第3日曜) アクロス円形ホール
※3月と11月は第4日曜となっておりますのでご留意ください。
令和5年の月例会の日程のお知らせです。
2月19日(第3日曜) アクロス円形ホール
3月19日(第3日曜) アクロス円形ホール
4月16日(第3日曜) アクロス円形ホール
令和4年3月例会 | |||
3月27日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 虫の武蔵野 | 宮城道雄作曲 | 彩音会 | |
2 かりとつばめ | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫純子社中 | |
3 光のしづく | 吉崎克彦作曲 | 鶴田雅楽涛社中 | |
4 玉川 | 國山勾當作曲 | 杉雅千歌・髙山洋子社中 | |
5 春の曲 | 吉澤検校作曲 | 弥生会 | |
6 さらし風手事 | 宮城道雄作曲 | 今泉弘子社中 | |
7 流れ | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫純子社中 | |
※プログラム6番さらし風手事は欠演となりました。 |
令和4年2月例会 | |||
2月20日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 組曲 祝の曲・黒田節変奏曲 | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫純子社中 | |
2 箏合奏のための舞踊組曲 | 平井康二郎作曲 | 竹脇雅由貴社中 | |
3 菅公 | 筑紫歌都子作曲 |
筑紫純子社中 |
|
4 箏と三絃のための喜遊曲 | 船川利夫作曲 | 川邉歌繍社中 | |
5 三つの断章 | 中能島欣一作曲 | 河原抄子社中 | |
6 梅ヶ枝 | 唯是震一作曲 | 猿渡伶山社中 | |
※ 花紅葉(尾上禛山社中 ),園の秋(九州鈴慕会),八段の調(宮崎裕子社中),尾上の松(渡辺シズ社中)は | |||
欠演となりました。 | |||
※ プログラム4番の箏と三絃のための喜遊曲は欠演となりました(2/11) |
令和4年1月例会 | |||
1月16日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 春の曲 |
吉澤検校作曲 筑紫歌都子三絃手付 |
筑紫美代子社中 | |
2 遍路 | 杵屋正邦作曲 | 宮地牙山社中 | |
3 夕顔 | 菊岡検校 | 桐絃会 | |
4 雪の幻想 | 筑紫歌都子作曲 | 岩本歌瑤社中 | |
5 春三題 | 長沢勝俊作曲 | 松本歌奈子社中 | |
6 夜の歌 |
久本玄智作曲 | 江口掌山社中 | |
7 尾上の松 | 作曲者不詳 | 浅成松童社中 | |
8 吉野静 | 筑紫歌都子作曲 | 詩山会 | |
9 秋の言の葉 | 西山検校作曲 | 福沢みな子社中 | |
10 玉川 | 国山勾当作曲 | 四元美和子社中 | |
令和3年12月例会 | |||
12月19日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:ももちパレス小ホール | |||
1 タイコ |
筑紫歌都子作曲 |
筑紫純子社中 | |
2 深夜の月 |
松浦検校作曲 |
入江峯山社中 |
|
3 風のゆくえ | 安武慶吉作曲 | 北斗会 | |
4 夕顔 | 菊岡検校作曲 | 篠原雅都妃社中 | |
5 月夜祭 | 水野利彦作曲 | 喨風会 | |
6 残月(全曲演奏) |
峰崎勾当作曲 | 藤雅紫絵社中 | |
7 出雲路 | 舩川敏夫作曲 |
堀田晃童社中 |
|
8 八千代獅子 | 藤永検校作曲 |
髙橋雅都洋社中 |
|
9 小さなセレナーデ |
ジュリアーニ作曲 |
村尾竹鈴社中 |
|
令和3年11月例会 | |||
11月21日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 絆 |
水野利彦作曲 |
岡田歌扇社中 | |
2 六段の調 |
八橋検校作曲 |
大原竹風社中 |
|
3 新娘道成寺 | 石川勾当作曲 | 弥生会 | |
4 Aioi | 水野千鶴作曲 | 原川歌恵社中 | |
5 桂男 | 菊岡検校作曲 | 尾田桂子社中 | |
6 吟游 |
杵屋正邦作曲 | 平尾淨山社中 | |
7 桜川 | 光崎検校作曲 |
藍乃会 |
|
8 哀歌 | 吉崎克彦作曲 |
吉田歌奈恵社中 |
|
9 残月(全曲演奏) |
峰崎勾当作曲 |
村尾竹鈴社中 |
|
令和3年9月例会 | |||
9月12日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール ※※緊急事態宣言期間中のため,中止となりました。※※ | |||
1 里の暁 |
三絃松浦検校作曲 箏手付浦崎検校 |
鎌田歌淳社中 | |
2 春の園 |
筑紫歌都子作曲 |
武田歌翠社中 |
|
3 秋の庭 | 宮城道雄作曲 | 尾上禛山社中 | |
4 雪の幻想 | 筑紫歌都子作曲 | 岩本歌瑤社中 | |
5 夕顔 | 菊岡検校作曲 | 藤雅紫絵社中 | |
6 葦のうた | 松本雅夫作曲 | 小森歌峰社中 | |
|
令和3年8月例会 | |||
8月22日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール ※※緊急事態宣言のため中止となりました。※※ | |||
1 | 群舞 | 筑紫歌都子 作曲 | 秋山歌南純社中 |
2 |
一葉舟 |
坂本一郎 作曲 |
小林歌真社中 |
3 | 咲くや姫 | 水野利彦 作曲 | 箏曲一邦会 |
4 | 幻を追うて | 筑紫歌都子 作曲 | 久保歌都社中 |
5 | 輝く星のファンタジー | 水野千鶴作曲 | 篠原雅楽満社中 |
6 | 鷹 | 沢井忠夫作曲 | 稲吉歌一馬社中 |
7 | 花のエチュード |
砂崎知子作曲 |
江頭雅楽芙秀社中 |
8 | 宍道湖の夕・黒田節変奏曲 | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫純子社中 |
9 |
楓の花 |
松坂検校作曲 | 那須歌寿恵社中 |
10 |
月光幻想曲 |
筑紫歌都子作曲 | 近藤瀞山社中 |
11 |
白鳥の城 |
田端能明作曲 | 入江峯山社中 |
|
令和3年7月例会 | |||
7月18日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 | 幻の柱 | 筑紫歌都子 作曲 | 牛尾歌鵬社中 |
2 |
A i O i |
水野千鶴 作曲 |
広瀬雅祥社中 |
3 | 夢殿 | 筑紫歌都子 作曲 | 小野照山社中 |
4 | 残月 | 峰崎勾当 作曲 | 田中竹辰社中 |
5 | ひまわり | 筑紫歌都子作曲 | 華友会 |
6 | 楓の花 | 松坂検校作曲 | 大鶴美佐子社中 |
7 | 吉野静 |
筑紫歌都子作曲 |
髙橋洋山社中 |
8 | 玉川 | 国山勾当作曲 | 堀田晃童社中 |
9 |
菊花繚乱 |
菊重精峰作曲 | 阿部雅楽都歩社中 |
10 |
タイコ |
筑紫歌都子作曲 | 金井歌桜社中 |
|
令和3年6月例会 ※緊急事態宣言のため中止となりました。 | |||
6月20日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 | 群舞 | 筑紫歌都子 作曲 | 秋山歌南純社中 |
2 |
水の玉 |
宮原検校 作曲 |
浅成松童社中 |
3 | 吉田松陰 | 筑紫歌都子 作曲 | 筑紫美代子社中 |
4 | 秋の庭 | 宮城道雄 作曲 | 尾上禛山社中 |
5 | 吉野静 | 筑紫歌都子作曲 | 鎌田歌淳社中 |
6 | さむしろ | 有原勾当作曲 | 藤本楴山社中 |
7 | 宍道湖の夕・黒田節変奏曲 |
筑紫歌都子作曲 |
筑紫純子社中 |
8 | 三絃二重奏曲春興 | 杵屋正邦作曲 | 山本雅香都社中 |
9 |
六段の調 |
八橋検校作曲 | 金子初美社中 |
|
令和3年4月例会 | |||
4月18日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 | 星のように | 松本雅夫 作曲 | 成田歌晶・川崎歌晶社中 |
2 | 出雲路 | 船川利夫 作曲 | 岩本歌瑤 |
3 | 街のメルヘン | 筑紫歌都子・坂本一郎合作 | 城下歌奈瑠社中 |
4 | 寒月 | 中尾都山 作曲 | 後藤詩山社中 |
5 | 中空砧 | 宮城道雄 作曲 | 安江菊扶路社中 |
6 | 黒田節変奏曲・ソーラン節 | 筑紫歌都子作曲 | 堀田晃童社中 |
7 | 菅公 | 筑紫歌都子 作曲 | 那須歌寿恵社中 |
令和3年3月例会 | |||
3月28日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
1 | 梅 ヶ 枝 | 唯是震一 作曲 | 藤 雅紫絵社中 |
2 | 春の曲 | 吉澤検校 作曲 | 彩音会 |
3 | 夕顔 | 菊岡検校 作曲 | 笠木歌鶯輝社中 |
4 | 手事・第一楽章 | 宮城道雄 作曲 | 河原抄子 |
5 | 月夜祭 | 水野利彦 作曲 | 桂の会 |
7 | 芥子の花 | 菊岡検校作曲 | 浜田良山社中 |
8 | みだれによる | 深海さとみ 作曲 | 今泉弘子社中 |
9 | 牡丹 | 中島靖子作曲 | 桐絃会 |
※曲順6は欠演
|
令和3年2月例会 ※コロナ感染拡大のため中止となりました。 | |||
2月14日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
*新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客演奏です | |||
1 | 群舞 | 筑紫歌都子 作曲 | 秋山歌南純社中 |
2 | 秋の庭 | 宮城道雄 作曲 | 尾上禛山社中 |
3 | 輝く星のファンタジア | 水野千鶴 作曲 | 竹脇雅由貴社中 |
4 | かりとつばめ | 筑紫歌都子 作曲 | 中井歌秀社中 |
5 | 六段の調 | 八橋検校 作曲 筑紫純子手付 | 筑紫美代子社中 |
6 | 春の淡雪 | 筑紫歌都子作曲 | 筑紫美代子社中 |
7 | 八段の調 | 八橋検校作曲 | 宮﨑裕子社中 |
令和3年1月例会 ※コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。 | |||
1月17日(日曜日)13:00開演 | |||
会場:アクロス福岡円形ホール | |||
*新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客演奏です | |||
1 | 梅 ヶ 枝 | 唯是震一 作曲 | 藤 雅紫絵社中 |
2 | 三絃二重奏曲 春 興 | 杵屋正邦 作曲 | 阿部雅楽都歩社中 |
3 | 出 雲 路 | 船川利夫 作曲 | 岩本歌瑤社中 |
4 | 星のように | 松本雅夫 作曲 | 韻の会 |
5 | 楓 の 花 | 松坂検校 作曲 | 福沢みな子社中 |
6 | 牡 丹 | 中島靖子作曲 | 桐絃会 |
7 | 翔 | 川村泰山作曲 | 宮地牙山・永野咲山社中 |
8 | 本曲 寒 月 | 中尾都山 作曲 | 後藤詩山社中 |
<協賛楽器店・法人>
琴・三絃の店
あかね屋
福岡市博多区御供所町 5-6(奥の堂バス停ま裏)
Tel. 0922721915
日本の音・琴の音色を大切に
福岡 あこや
福岡市西区羽根戸 93-1
Tel. 0928365836
Fax. 0928365837
お琴・三味線
勝野楽器店
福岡市中央区高砂 1-6-13(かつのビル)
Tel. 0925311295(代)
Fax. 0925310349
琴・三絃 製造 直売
みつや楽器店
店舗:福岡市中央区舞鶴 1-2-33(ライオンズマンション1階)
Tel. 092-714-3323
工場:福岡市西区今宿東 1-16-12
Tel. 0928060572
琴・三味線・舞扇
ほんかわ屋
福岡市中央区警固 1-14-1(KEGO 202ビル3階)
Tel. 0927716196
お琴・三味線
わせだ屋
福岡市博多区住吉 4-10-17
Tel. 0924115195
印刷全般
社会福祉法人福岡コロニー/ コロニー印刷
本部・工場:福岡県粕屋郡新宮町緑ケ浜 1-11-1
Tel. 0929620764
Fax. 0929620768