第73回 箏三絃尺八春季演奏大会 | |||
令和6年5月19日(第3日曜日) | |||
会場:ももちバレスホール | |||
(No.) |
(曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
|
【第1部】 | ||
1 |
風薫る |
筑紫歌都子 |
筑紫純子社中 筑紫会有志 宮地牙山社中 |
2 |
春の曲 |
吉沢検校 | 都山流尺八楽会福岡分会・深海邦楽会 |
3 | 箏・十七絃五重奏曲 | 森岡 章 | 箏曲一邦会 |
4 | 組曲祝の曲・黒田節変奏曲 | 筑紫歌都子 | 心山会・筑紫絃桜会 |
5 | さらし風手事 | 宮城道雄 | 河原久子・河原抄子・河原伴子 |
6 | 松虫 | 唯是震一 | 正派邦楽会九州支部 |
7 | 箏と十七絃による三重奏 | 藤井凡大 | 日本当道音楽会福岡支部 |
8 | 祝典箏協奏曲 | 宮城道雄 | 深海邦楽会 |
9 |
今年の桜 |
筑紫歌都子 | 今年の桜 |
【第2部】 |
|||
1 |
天泣 |
橋本みぎわ | 福岡県立春日高等学校 |
2 |
桜川 | 光崎検校 | 銀明会 |
3 | 青葉の頃に | 江戸信吾 | アンサンブル和音(KAZUNE) |
4 | タイコ | 筑紫歌都子 | 筑紫潮の音会 |
5 |
かごめの主題による箏四重奏曲 |
吉崎克彦 | ちくし若樹会&遊音 |
6 |
高麗の春 |
宮城道雄 | 弥生会 |
7 |
東風夜曲 |
水野利彦 | 尺八牙風会・アンサンブル和音(KAZUNE) |
8 | 春の詩集 | 牧野 由多可 | 安江菊扶路社中 |
9 | 茶の湯音頭 | 菊岡検校 | 鷹の会 |
第72回 箏三絃尺八春季演奏大会 | |||
令和5年5月21日(第3日曜日) | |||
会場:ももちバレスホール | |||
(No.) |
(曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
1 |
青島 |
筑紫歌都子 | 筑紫美代子社中 |
2 |
明治松竹梅 |
菊塚検校 | 金子初実社中 |
3 | 郷音 | 水川寿也 | 都山流尺八楽会福岡分会 |
4 | 五段砧 | 光崎検校 | 渡辺シズ社中 |
5 | 桜ゆらら | 吉崎克彦 | 心山会・彩乃会 |
6 | 尾上の松 | 三絃 不詳、箏 宮城道雄 | 銀明会 |
7 | 白南風の頃に | 江戸信吾 | 尺八牙風会・アンサンブル和音 |
8 | 嵯峨の秋 | 菊末検校 | 正派邦楽会九州支部 |
9 |
琉球民謡による組曲 |
牧野由多可 |
深海邦楽会 |
10 |
春の夜 |
宮城道雄 |
山川玉枝社中 |
11 |
東風夜曲 | 水野利彦 | ちくし若樹会・彩乃会 |
12 | 春の曲 | 吉沢検校 三絃手付 筑紫歌都子 | 福岡三曲協会役員他有志 |
第71回 箏三絃尺八春季演奏大会 | |||
令和4年5月15日(第3日曜日) 午前11時開演 午後3時ころ終演予定 | |||
会場:ももちバレスホール | |||
(No.) |
(曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
1 |
群舞 | 筑紫歌都子 | 筑紫美代子社中 |
2 |
秘倭 | 吉崎克彦 | 安江菊扶路社中 |
3 |
民謡組曲「ふたなしま」 | 江戸信吾 | 尺八牙風会・アンサンブル和音 |
4 |
摩周湖 |
筑紫歌都子 | 絃桜会 |
5 |
落葉松 | 中島靖子 | 正派邦楽会九州支部 |
6 |
北海民謡調 | 宮城道雄 | 深海邦楽会 |
7 |
脆性ノスタルジア | 冷水乃栄流 | 福岡県立小郡高等学校琴部 |
8 |
四季の眺 | 松浦検校 |
銀明会 |
9 |
ビフロストの橋へ | 江戸信吾 | 凛の会 |
10 |
さくら・21 | 水野利彦 | 若樹会 |
11 | 礒千鳥 | 菊岡検校 | 紫絃会 |
12 | 夢殿 | 筑紫歌都子 | 都山流尺八福岡分会・絃桜会 |
13 | 夏の曲 | 吉沢検校 | 弥生会 |
第70回 箏三絃尺八春季演奏大会 | |||
令和3年5月16日(第3日曜日) | |||
会場:ももちパレスホール ※コロナウイルス感染防止(緊急事態宣言)のため中止しました。 | |||
(No.) |
(曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
1 |
流れ | 筑紫歌都子 | 筑紫美代子社中 |
2 |
さらし風手事 | 宮城道雄 | 河原久子・河原抄子社中 |
3 |
Axis | 水川寿也 | 韻の会 |
4 |
誓星ーきらめく光にー |
菊重精峰 | 尺八牙風会・秋桜会 |
5 |
吟遊歌 | 沢井比河流 | 福岡市立 原中央中学校筝曲部 |
6 |
さらし風手事 | 宮城道雄 | 深海邦楽会 |
7 |
阿波・鳴門の幻想 | 田端能明 | 新都山福岡県支部 |
8 |
じょんがら五重奏 | 水野利彦 |
ちくし若樹会 |
9 |
ビフロストの橋 | 江戸信吾 | 凛の会 |
10 |
尺八合奏曲 翔 | 川村泰山 | 尺八牙風会 |
11 | 四季の眺 | 松浦検校 | 銀明会 |
12 | 松籟譜 | 中島雅楽之都 | 正派邦楽会九州支部 |
第69回 箏三絃尺八春季演奏大会 | |||
令和2年5月17日(第3日曜日) | |||
会場:ももちパレスホール | |||
*コロナウィルス感染拡大防止のため中止しました | |||
(No.) | (曲目) | (作曲者) | (演奏者) |
<協賛楽器店・法人>
琴・三絃の店
あかね屋
福岡市博多区御供所町 5-6(奥の堂バス停ま裏)
Tel. 0922721915
日本の音・琴の音色を大切に
福岡 あこや
福岡市西区羽根戸 93-1
Tel. 0928365836
Fax. 0928365837
お琴・三味線
勝野楽器店
福岡市中央区高砂 1-6-13(かつのビル)
Tel. 0925311295(代)
Fax. 0925310349
琴・三絃 製造 直売
みつや楽器店
福岡市西区今宿東1-16-12
Tel. 0928060572
Fax. 0928057085
琴・三味線・舞扇
ほんかわ屋
福岡市中央区警固 1-14-1(KEGO 202ビル3階)
Tel. 0927716196
お琴・三味線
わせだ屋
福岡市博多区住吉 4-10-17
Tel. 0924115195
印刷全般
社会福祉法人福岡コロニー/ コロニー印刷
本部・工場:福岡県粕屋郡新宮町緑ケ浜 1-11-1
Tel. 0929620764
Fax. 0929620768
https://fukuoka-colony.net/printing/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三曲ネットワークJapan
https://sankyokunw.wixsite.com/home/